愛媛県精神保健福祉協会

  • 愛媛県精神保健福祉協会の概要
  • 事業計画
  • 会員募集・入会のご案内
  • 心のふれあい講座
  • 精神科医医療機関の紹介
  • リンク

心のふれあい講座

第61回愛媛県精神保健福祉大会「心のふれあい講座」


 近年、人々の生活の変化や仕事場や近所など対人関係が著しく変化し、精神的健康を保持することが困難であらゆる世代にその変化が現れている。

 そこでこの大会は、広く一般県民の参加を呼びかけ、精神保健福祉に関する正しい知識の普及と啓発を図り、県民自らの心の健康づくりを推進するとともに、精神障がい者やその家族に対する理解を深め、精神障がい者の社会復帰及びその自立の促進を目的として開催するものである。


とき

令和6年11月10日(日) 13:00~16:00(開場12:30~)

 

ところ

松山市総合コミュニティセンター 「キャメリアホール」
松山市湊町7丁目5

(詳しくは、施設のホームページを参照ください。)

 

大会プログラム 

  式典(13:00~13:30)
   ・主催者あいさつ(愛媛県知事・愛媛県精神保健福祉協会長)
   ・表彰 愛媛県知事表彰・愛媛県精神保健福祉協会長表彰・感謝状贈呈

  基調講演(13:30~15:00)
   ・テーマ 『今から実践できる災害時のメンタルヘルスケア』
   ・講 師 緑川大介 先生

  バーチャル体験(12:30~16:00)
   
  ミニシンポジウム(15:15~16:00)
   ・テーマ 『災害とこころのケア』
   ・座長 森蓉子 氏(愛媛県DPAT統括者)
   ・講師 岩﨑地典 氏(一般財団法人創精会地域活動支援センターステップ)
   ・講師 河邉憲太郎 氏(愛媛大学大学院医学系研究科児童精神医学講座) 
 
  心の美術展 障がい者作品展示『絵手紙・絵ことば』



【参加者の皆様へお願い】
 ・カメラ、ビデオ、スマートフォン等での録音録画、撮影、配信は禁止いたします。
 ・式典時の撮影につきましては、表彰者の関係者のみ可能とさせていただきます。



主催

愛媛県、松山市、愛媛県精神保健福祉協会、愛媛県社会福祉協議会 

 

後援

愛媛県教育委員会、愛媛県市長会、愛媛県町村会、(一社)愛媛県医師会、愛媛県民生児童委員協議会、(公社)愛媛県看護協会、愛媛県連合婦人会、愛媛県食生活改善推進連絡協議会、(公社)日本精神科病院協会愛媛県支部、(一社)日本精神科看護協会愛媛県支部、(一社)愛媛県精神保健福祉士会、(一社)愛媛県精神障害者福祉会連合会、NPO法人愛媛県断酒会、愛媛県精神保健ボランティア連絡協議会、愛媛新聞社、NHK松山放送局、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ、FM愛媛

 

お問い合わせ

愛媛県精神保健福祉協会 TEL 089-934-5714

 

 

page top


  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • トップページ


Copyright©愛媛県精神保健福祉協会 All Rights Reserved.